平素は弊社商品をご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
誠に心苦しいお知らせではございますが、弊社のほぼすべての商品につきまして、2025年9月1日(月)より価格を改定させていただきます。
現在原材料価格の高騰、運送費用などの上昇が続いております。弊社としましても様々なコストダウンに取り組んでまいりましたが、現状の価格では継続してお届けすることが極めて困難な状況となり、やむを得ず価格を改定させていただくことになりました。
特に柑橘類、梅、水産物の不作・不漁が顕著なため、改定率の大きな商品もございます。誠に申し訳ございません。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、今後ともご満足いただける商品を提供できるよう努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますとともに、末永いご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
改定率:7%以上
オレンジページnetで、はな/おうちごはん研究家(九州)様に弊社商品を取り上げていただきました。ありがとうございます。
記事はこちらからご覧ください。
このたび、「なんにでも使える酢150ml」につきまして、誠に勝手ながら、販売を終了させていただくこととなりました。長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。なお、販売終了に伴い、より使いやすいサイズとして新たに「なんにでも使える酢100ml」を発売いたします。使い切りやすい容量で、これまで以上に手軽にご利用いただけます。
引き続き「なんにでも使える酢」をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
いつも久保醸造をご愛顧いただきありがとうございます。
久保醸造 公式サイトでは、決済方法:クレジットカードに3Dセキュア(2段階認証)を導入しております。
お買い物、決済の際、エラーが出たり、注文が確定しない場合には【ご利用のクレジットカード会社で3Dセキュア(2段階認証)の設定を行っていない】ことが原因であると考えられます。
その場合にはお手数ではございますが、一度ご利用のクレジットカード会社にて3Dセキュア(2段階認証)の設定をおこなっていただいた後にお買い物くださいますようお願いいたします。
お客様のクレジットカードが第三者に不正に利用されないためにも大切な設定です。
また、3Dセキュア(2段階認証)の認証方法は様々ですが、パスワードや認証方法等がわからなくなってしまった場合にもご利用のクレジットカード会社にてお手続きくださいますようお願いいたします。
お客様にはお手数をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
久保醸造は初代・久保誠蔵が、鹿児島県・大隅半島の中央に位置する鹿屋市に昭和7年(1932)に創業しました。
「ヤマキュー」と親しまれ、鹿屋をはじめとする鹿児島県内、多くのお客様に育てていただきました。
「お客様の食事を楽しくします」の経営理念のもと、時代とともに変化する食卓に、私共、久保醸造が彩りを添えられるようさらにお客様に愛される商品作りに取り組んで参ります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |