企業情報
 
    
経営理念
お客様の食事を楽しくします
沿革
| 昭和22年8月4日 | 久保醸造合名会社として法人化 | 
|---|---|
| 昭和45年(1970年)頃 | 二代目・誠一郎によって弊社特有の旨味のあるまろやかな甘口醤油、昔ながらの野菜や果実の旨味が凝縮されたソース、麦の麹を贅沢に使用した麦の香りと甘みが際立つ麦味噌といった、弊社の柱となる基礎調味料の味が決まり、現在まで続く | 
| 昭和63年(1988年)頃 | 〜現在 その味と技術は三代目・誠へと受け継がれ、現在は醤油、味噌造りを基本としながらも、現代の食事情・ライフスタイルの変化に合わせた加工調味料や新商品の開発・製造を行う | 
| 平成15年(2003)頃 | 弊社初の商標登録商品、看板商品に成長した出汁を効かせた三杯酢「なんにでも使える酢」発売 | 
企業情報
| 会社名 | 久保醸造合名会社 | 
|---|---|
| 代表社員 | 久保 誠 | 
| 工場長 | 迫田 保博 | 
| Web管理人 | 久保 真一朗 | 
| 住所 | 〒893-0005 鹿屋市共栄町11-3 | 
| 電話 | 0994-44-3636 | 
| FAX番号 | 0994-44-3640 | 
 
           
           
           
           
                     
                 
                 
                         
                        